西村陽一郎写真展「見る影がある」
Roonee 247 photography/Gallery Photo/synthesis合同企画展 会期:11月3日(火)〜15(日) *9日(月)休廊 時間:12:00〜19:00(最終日は17:00まで) 会場 ● Gallery Photo/synthesis http://gallery-photosynthesis.com/archives/722 東京都 新宿区四谷四丁目10...
View Article花・流れのほとりで
青梅市Dining&Gallery繭蔵 15周年企画展 上野雄次(花いけ)と中里和人(写真)の展覧会を開催中です。 http://mayugura.com/gallery 野外で中里が風景の床の間を選び、現場で即興的な花いけを上野が行い、完成形を中里が撮影しました。今回は房総半島での作品と、青梅、奥多摩での新作フィールド花いけ作品が展示されます。作品数24点。...
View Article平本倫子写真展「FUSSA ーハウスと樹ー」
卒業生、平本倫子さんの写真展です。 国道16号線を境に横田米軍基地が広がる街、福生市。基地周辺には米軍ハウスがいくつか見られ、戦後半世紀が過ぎた今、リノベイトされたハウスもあれば、廃墟と化し、人の気配がないハウスも存在する。今では多くの米軍ハウスは取り壊され、そこには日本風の家屋が並んでいる。...
View Articleデジタルネガからサイアノタイププリント
1年生のデジタル基礎の授業「写真撮影A」は撮影を中心にした実習を行っています。10月30日の授業ではデジタル写真(データ)から写真の古典技法といわれる「サイアノタイプ」を制作する実習を行いました。これは、デジタルの新しい技術と写真の古典技法を組み合わせたハイブリッドな作品制作ともいえます。...
View Articleリトルプレス・地域デザインの創造
創立50周年記念展『リトルプレス 地域デザインの創造』 会期:2015年12月1日(火)〜12月4日(金) 時間:10:00〜16:30 会場:東京造形大学 ZOKEIギャラリー 入場:無料 関連シンポジウム リトルプレスからの報告 日時:2015年12月4日(金) 17:00〜19:30 会場:東京造形大学 ZOKEIギャラリー 入場:無料 ゲスト 南陀楼綾繁(ライター、編集者)...
View Articleエリアスタディプロジェクト展2015「風景の地層」
エリアスタディプロジェクト展2015 風景の地層 甲州街道の八王子商店街周辺 2015年12月10日(木)〜13日(日) 10:00〜18:00 最終日17:00まで 入場無料 会場:八王子市いちょうホール 第二展示室(2階) 住所:東京都八王子市本町24-1 http://www.hachiojibunka.or.jp/icho/ アクセス 徒歩:JR八王子駅北口より約20分...
View Articleリフレクション写真展
東京造形大学卒業生の田山湖雪さん由良環さん参加の写真展です。 2015年12月8日[火]ー12月19日[土] 表参道画廊+MUSEE F 12:00-19:00 会期中無休 [ギャラリートーク]12月12日[土]16:00ー(参加費500円) 大日方欣一(フォトアーキビスト[写真・映像研究])+出品作家 [オープニングレセプション]12月8日[火]18:00ー20:00...
View Articleクリエイティブフォトグラフィ展2015
クリエイティブフォトグラフィ展 日時:2015年12月4日(金)~9日(水) 10時~16時半 場所:7-102 小スタジオ 写真専攻の研究指標科目「クリエイティブフォトグラフィ」履修学生の写真展です。 今回は、展示のスタンダードである額装展示を行います。学生自身がマットの窓抜き作業に初挑戦。各自が発見したどんなクリエイティブな写真が額に飾られるのか、ぜひご覧ください。 【参加学生】...
View Article写真展『灯台との距離』
写真制作演習B写真展『灯台との距離』 2015.12.12(sat)-18(fri)*日曜休廊 10:00~17:00(最終日~13:20) JR横浜線 相原駅 からスクールバス5分 東京造形大学 CS PLAZA CS Gallery 写真を通して、ものごとや被写体と向き合うとき、何か目印となる「灯台」が必要になる。 それは人や場所であったり、もっと抽象的なものであったりする。...
View Articleリトルプレス展示、シンポジウム報告
東京造形大学創立50周年記念イベント『リトルプレス 地域デザインの創造』が2015年12月1日から4日までZOKEIギャラリーで開催されました。日本各地で発行されているリトルプレスや、地域出版に関しての雑誌やフリーペーパーなどを展示いたしました。...
View Article愛すべき世界
鷹野隆大先生参加の写真展のお知らせです。 『愛すべき世界 Our Beloved World』 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 香川県丸亀市浜町80-1 会期:2015年12月20日(日)- 2016年3月27日(日) *年末休館:12月25日- 31日 開館時間:10:00- 18:00(入館は17:30まで) 主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団...
View Article2015年度ZOKEI展
東京造形大学卒業研究・卒業制作展『ZOKEI展』開催中です。 1月23日(土)24日(日)10:00 - 17:00 4年間の締めくくりの作品展、みなさん遊びにいらしてください。 写真専攻の会場は美術館に向かって左側4号館-C教室です。 *希望者には写真専攻の暗室やスタジオなどをご案内いたします。 お気軽にお声掛けください。 写真専攻造形賞作品 ・石田宗一郎『4Km商店街』...
View Article2015年度を振り返って(前期編)
写真専攻の2015年度の一年を前期後期わけて振り返ってみたいと思います。 写真多めです。 まずは前期から。 4月24日 新年度が始まり、新入生を迎えて写真専攻ガイダンスでの記念写真。 5月15日 1年生の授業の様子。前期はじまりには、大学近郊を歩きながら「まず撮ってみよう」というところから始めます。 5月22日 放課後の天体観測会...
View Article2015年度を振り返って(後期編)
前期編に引き続き後期編をお届けします。 8月8日〜10日 中里ゼミ合宿(新潟の十日町市付近) http://photograph.zokei.ac.jp/seminar/4494.html 9月21日(月)22日(火)25日(金)26日(土) ZOKEI教育展「和紙のはたらきかけ」 26日、宮嶋康彦さん(東京造形大学講師)トークセッション...
View Article助手展・安部展
ふたつの展覧会のお知らせです。 『東京造形大学 第2回助手展』 写真専攻からは寺田哲史助手が第Ⅰ期のみ参加します。 (ふたつの会期に分かれています) 第Ⅰ期 at 桑沢デザイン研究所1階 2016.3.3thu - 3.5sat 10:00-20:00(会期中無休) 東京都渋谷区神南1-4-17 第Ⅱ期 at 東京造形大学 附属美術館 2016.3.28mon - 5.13fri...
View Article惑星 中里和人 Night in Earth
遠くの宇宙を観測する望遠鏡や人工衛星から、新しい惑星の像が送られてくる。 水や生物は見当たらず、地表に岩石が転がっているだけである。 だれもいない天体なのに、なぜか奇妙な親近感を憶えてしまう。 日本の海岸線や林道沿いを巡り、人が住みつく前の惑星的光景を、地球の叙景として景観化しようとこころみた。 2016年03月21日(月)-04月02日(土)日曜休廊 巷房[3階+地下1階+階段下]...
View Article西村陽一郎個展『山桜』
逗子の山桜のスキャングラム、15点を展示します。 http://minnanog.wix.com/minna#!about1/c16og 6月には写真集「青い花」の出版も予定しています。 http://minnanog.wix.com/minna#!nishimurabook/cyg 【会期】 2016年3月18日(金)- 27日(日)※3月23日(水)は休廊 12:00-19:00...
View Article宮嶋 康彦写真展『地名(ぢな) 妣(はは)の國(くに)から』
地名(ちめい)は文化であり、風土を統括した貌を持つ。人々の暮らしに寄り添い、一人ひとりの命と歴史と交差している。2006年ころから、作者は国内各地の心ひかれる地名を旅してきた。古い土地の名前が消滅していくことへの危機感もあった。 初めて訪れる町の、初めて触れる土地の名前は、どこか、懐かしさを伝えた。おそらく、靴底が土地の来歴に触れるからに他ならないからだろう。...
View Article西村陽一郎展「花の光」
散った花の魂は、全てが御仏様の花園に生まれ変わる、と金子みすゞはいった。 うつつにあってどこまでも、花は明るく、親切だ。 この慈愛に満ちた花々の光を胸に、私も真っ直ぐに生きていきたいと思う。 奇しくも初日が花まつりとなる今展には、菊、チューリップ、ツツジ、椿、ハイビスカス、ビヨウヤナギ、ボタンの写真20点を展示する。 会期:2016年4月8日(金)~4月17日(日)※月・火休...
View Articleはじめまして、ココノカ展
写真専攻の吉良草太郎くんが参加している展覧会です。 はじめまして、ココノカ展 ココノカ運営メンバーによる作品展 一部 2016年4月4日(月)〜8日(金) 二部 2016年4月11日(月)〜15日(金) 17:00-20:00 東京都足立区千住旭町36-5 北千住駅東口より徒歩5分 http://kokonoka.weebly.com...
View Article