Quantcast
Channel: 東京造形大学写真専攻領域
Browsing all 214 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

工房運営セクション写真技術展

工房運営セクション写真技術展 担当:安部雅彦(工房技術職員) 日時:9月5日(火)~9月13日(水) 10時00分~17時00分 場所:7-102教室(1Fスタジオ) 展示内容 工房の機材で撮影したフィルムイメージング 1 レンズの種類によって変わる焦点距離・画角/広角・標準・望遠レンズを使用した作例 2 フィルムイメージングのフォーマットサイズの違い/中判・大判サイズによる作例 ※...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田山湖雪写真展「ちてんちのてんじ」

写真専攻助手・田山湖雪さんの写真展です。 田山湖雪写真展「ちてんちのてんじ」 2017.9.11 mon. - 17 sun. アートカゲヤマ画廊 静岡県藤枝市小石川町4-10-28 10:00-19:00(最終日16:00まで) http://tayamakoyuki.com/

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大辻清司・高梨豊/展覧会見学

3年生のクリエイティブフォトグラフィを学ぶ授業(写真制作演習A)では、附属美術館で開催中の『大辻清司・高梨豊 ー写真の「実験室」と「方法論」ー』を見学しました。(記録写真:金子慶美、納富由利香、吉野羽南) 東京造形大学の写真教育の礎を築かれた大辻氏と、2015年度まで専任や客員教授として造形大学で教鞭をとられてきた高梨氏の、写真家・作家としての仕事と出会える絶好の機会でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーティスト・プロジェクト#2.02 北野謙:光を集める

「光を集めるプロジェクト」より 埼玉県立近代美術館屋上から(西)2015冬至ー2016夏至 北野謙先生の写真展が開催中です。 アーティスト・プロジェクト#2.02 北野謙:光を集める 埼玉県立近代美術館 2017年10月7日 (土) ~ 12月10日 (日) 10:00 ~ 17:30 無料 アーティスト・トーク 出演:北野謙 (写真家) 日時:11月5日 (日) 16:00〜17:00...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシアとドイツからの報告ー海外のアート&写真 2017 ー

これまで、写真表現を中心に実験室的活動を行なっているZOKEI PHOTO LAB.その10回目として、中里先生、寺田先生による海外での写真やアートについて報告していただきます。 2017年度前期、ロシア、ドイツにて写真展やワークショップを開催し、海外における多くのアート状況を見聞してきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドキュメンタリーフォトグラフィ展 「いまを写す、これからを視る」

ZOKEIPHOTOLAB. Vol.11 ドキュメンタリーフォトグラフィ展「いまを写す、これからを視る」 東京造形大学写真専攻領域では、写真研究の重要な柱としてドキュメンタリーフォトグラフィを研究指標科目に置いてきました。ドキュメンタリーフォトの特色は、目の前の対象に対し、観察、記録を基本に様々なアプローチを行い、現実を記録し記憶化させていくものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北野 謙 展『光を集めるプロジェクト』

北野謙先生の個展のお知らせです。 北野 謙 展『光を集めるプロジェクト』 KEN Kitano solo exhibition "Garhering Light" 2017年11月25日-12月24日 November 25-December 24, 2017 12:00-20:00 月曜休廊 Closed on Mondays [Tue. if the Mon. is a public...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真制作演習B・写真展 ”SESSION”

SESSION photo & music 場所:CSギャラリー 期間:2017年12月9日(土)から15日(金) 9:30 - 18:00 (9日は17:00、最終日は13:00まで) LIVE 2017年12月12日 17:00~ この展覧会は<写真制作演習B>履修生による今年一年間の成果発表です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリエイティブフォトグラフィ展 2017

クリエイティブフォトグラフィ展 2017 日時:2017年12月15日(金)〜20日(水) 17日休廊 10時〜16時半 場所:7-102 小スタジオ 写真専攻2年生の研究指標科目「クリエイティブフォトグラフィ」の授業成果発表の写真展です。初めての写真展示という人も多く、まずは、ひとり2枚の写真をスタンダードな額装展示で壁面構成します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

門田紘佳 写真集発刊記念展『6”85』

6”85 卒業生、門田紘佳さんの写真展です。 ●写真集に収めた作品全121点を展示すると共に、写真集の編集工程と印刷工程を公開します。 会期:2017年12月12日(火) ー 12月26日(火) 開館時間:11:00 ー 19:00(日曜休館/入場無料) 会場:MGG(光村グラフィックギャラリー) 主催:MGG 門田紘佳写真展実行委員会 共催:光村印刷株式会社 12月16日(土)15:00 ー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

向島百景展

エリアスタディプロジェクト2017 向島百景展 in93歳長屋 さまざまなフィールドの中で、写真やデザインを通じ、社会との連携、交流を実践しながら、地域社会の課題をテーマにする科目に、エリアスタディプロジェクトがあります。 2011年度から、写真による地域景観の発見や記録を基軸に、写真展、写真ワークショップ、シンポジウムなどを開催し、地域の課題に取り組んできています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉橋悠生写真展『NOOK』

大学院卒業生、吉橋悠生さんの写真展です。 NOOK 夜間、車で走っていると様々な風景が視線の片隅を通り過ぎてゆく。 その気配の先で姿を現すのは、街灯のない林や荒れ地、空虚な空き地であった。 辺境の光景を記録した作品「NOOK」の展示会を行います。 期間:2018.01.16 tue. – 21 sun.    12:00-19:00(最終日16:00まで) 会場:Roonee247 fine...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨシノハナ photo exhibition “ハナビラ”わたしが追いかけた風のなか

在学中の学生の個展の紹介です。 ヨシノハナ photo exhibition "ハナビラ" わたしが追いかけた風のなか . 2018/2/1.Thu - 2/7.Wed 2/1 19:00 open & opening party 2/2 11:00 ~ 21:00 2/7 18:00 close . OMTESANDO ROCKET...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

向島百景展開催中

向島長屋でのエリアスタディ展示が開催中です。 町の歴史や、京島の長屋空間を体感しつつ、写真展を楽しんで下さい。 ここに展示の一部を紹介します。 展示場所など、詳細は リンク:向島百景展 また、1月13日にはシンポジウムが開催されます。 シンポジウム『景観とコミュニティ』 2018年1月13日(土) 14:00-17:00 【会場】 京島長屋インフォメーション ※参加費無料/事前申込不要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上諭写真展/蜜柑が赤く熟れる時分

卒業生、池上諭さんの写真展のお知らせです。 池上諭 写真展/蜜柑が赤く熟れる時分 2018年2月16日(金)-3月1日(木) 日曜休館 10:30-18:00(最終日は14:00まで)  入場無料 エプソンイメージングギャラリー エプサイト 〒東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル1F TEL. 03-3345-9881 / FAX. 03-3345-9883 池上 諭(いけがみ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鷹野隆大「欲望の部屋」

鷹野先生の個展のご案内です。 鷹野隆大「欲望の部屋」 Ryudai Takano “Desire Room” 2018年2月23日(金)より、AYUMI GALLERY CAVE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久光菜津美 写真展「その森で観てきたものの全てあるいは一部」

今年卒業の 久光菜津美さんの写真展です。 久光菜津美 写真展「その森で観てきたものの全てあるいは一部」 2018年2月27日[火]- 3月4日[日] 12:00 - 19:00 トーテムポールフォトギャラリー TOTEM POLE PHOTO GALLERY http://tppg.jp/ 東京都新宿区四谷四丁目22 第二富士川ビル1F 東京メトロ丸ノ内線 [新宿御苑前] 2番出口より徒歩7分。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京島長屋・ワークショップ『長屋のように見る』

大学院卒業生企画のイベントです。 東京大空襲で焼け残った京島にある戦前の長屋をお借りして、取り壊す直前にカメラ装置に改造し、人が住む建物であった長屋の身体を通してそこに居る人とそこにある街を写真の演出で再現する。 作・演出:馮馳、藤井カイリ 会場:京島長屋 第一部:写真作品 3月30日 09:00~16:00  3月31日 09:00~16:00 入場無料 会場 東京都墨田区京島3-61-3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

内野桃×松田真生写真展「Sequences」

内野桃、松田真生の二人は東京造形大学写真専攻で学び、共に一貫してスナップ的な方法による写真表現を追求してきました。 今回発表する《さざん花》(内野)、《FOREST》(松田)においては、偶然にも両者は住宅街を被写体に選んでいます。 本展覧会においては、凡庸な風景、ストレートな写真という統一した被写体、手法を用いた二つの作品を並べることにより、作家の視座の異なりをより明確に提示することを試みます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中里和人展「目覚める海、眠る岩 — 日本臨海夜景」

4月3日から始まったベルリン・フンボルト大学森鴎外記念館ギャラリーでの、中里和人先生の写真展情報です。 日本各地で夜の海岸線を撮ってきたシリーズ。空、海、岩など地球を構成するエレメントと、私の存在が一体化し、景観の中に自意識が解消されていく、ゼロ地点から見え出すこの惑星のランドスケープです。 6月21日にはギャラリーでレクチャーが開催されます。 Katsuhito Nakazato 中里 和人...

View Article
Browsing all 214 articles
Browse latest View live